1716、雪のない雪国紀行、旅の終わりに

かくて銀山温泉への旅は終幕する。福島の駅で弁当を買い込み、新幹線に乗る。
お供は濃いめのサントリーハイボール2本だ。


IMG_5212.JPG
IMG_5213.JPG


のり弁、噂の「のり弁」だ。そしてありふれた幕の内。でもこの幕の内、「おとなの幕の内」と、なぜか大人のという添え字が付いている。
そして濃いめのハイボールである。
昨日夕方は雪が舞った。そして桜の開花宣言が出た。3月14日である。
五輪はどうなるのか、と出来上がった国立を思う。コロナはこれほどまでに猛威を振るい、これほどまでに悩ませるのか、としみじみ思う。甲子園が中止に決まり、どこかの監督さんが言っていた、誰が悪いのでもない、コロナのせいだと。そうしてみると、主犯は中国の共産党本部かと例の主席の顔を思い出す。そんな折、アメリカの軍部がコロナを中国の武漢に運んだのだと、中国の軍部は言ったとか言わなかったとか、まあこの際どちらかが主犯なのかもしれないと思うことにするか。でも最大の被害者は我が国だと、俯くばかりである。五輪はどうなるのかと、まさにお先真っ暗の咋今ではある。


IMG_5214.JPG
IMG_5217.JPG


のり弁は旨かった。そしておとなの幕の内も秀逸だった。私は少し濃いめのハイボールをグビグビとやりながら、家内と半分づつにした弁当をらげた次第。
この春旅に出る予定をしていたのだが、あきらめることにした。ハンガリー、チェコ、スロバキアと未踏の地を予定していたのだが、残念である。一体犯人は誰なのか。
我が家の近くにも、桜の名所がある。昨日見上げるといくつかの花弁が開いていた。世の中は春である。桜の咲く日本では特別の時期である。もういい加減にしてほしい。米中戦争も早めに切り上げてほしいものだとしみじみ思う。

そう、福島を出て、宇都宮辺りに来た時だったか、車掌さんが検札で近くを通り過ぎた。私はハイボールを片手に、車窓からの景色を見やっていた。何年か福島にも通ってきたが、しばらくは来ることもないのかと遠ざかる福島を思った。311からすでに9年もの日々が流れてもいた。
少し酔いが回った感じで、。見つめる景色はまさに飛ぶように見えた。

この記事へのコメント

2020年03月28日 16:51
はじめまして^-^ランキングから来ました!!
コロナが完全になくならないとどこにも行けませんね!!
早く、終息に向かって欲しいですね!!

この記事へのトラックバック