"旅と散歩"の記事一覧

1715、雪のない雪国紀行、上杉神社

今回の山形の旅の最後の目的地、上杉神社に来た。 道に残雪があり、多少足元が抜かっていたが、午後の日差しを受けて温かい昼下がりであった。 上杉神社はかの上杉謙信を祀る神社である。長尾景虎、確かこれが幼名だった。越後の人である。関ヶ原の時石田三成に加担したため、家康に国替えを命じられ、米沢に移った。以来この米…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

1714、雪のない雪国紀行、上杉伯爵亭

蔵王から米沢に出る。もう何年も前に置賜というあたりをさくら見物で訪れたことがあったが、烏帽子山公園など懐かしい名前を見たりしながら上杉神社に出た。そこにこの上杉伯爵亭があった。 何日かが経過した。今日は3月14日、土曜日の朝は雨で明けた。昨日はギリシャのオリンピアで聖火の採火式があった。我々が訪れたときのほ…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

1713、雪のない雪国紀行、蔵王その山の頂

蔵王に行く。樹氷が、というが別に期待もない。この温暖の冬である。 でもツアーとはそうしたもので、予定の通りに工程をこなしてゆく。仕方なく、ついてゆく。 今日は3月8日であった。旅は2月の半ば、だから、半月以上の時間の経過があった。その間、コロナ騒動で落ち着く暇もない日々であった。 私たちが住む、横浜…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more