"旅と散歩"の記事一覧

1709、雪のない雪国紀行、最上川舟歌

最上川に向かう。舟下りをする。 前回の舟下りは暑い夏だったが、今回は冬、おしんの世界が彷彿とされる。 最上川の舟下り、雪の少ない冬の旅で多少物足りなさもあるが、まずはのんびりと舟下りを楽しむ。沿岸の風景を楽しませた後、船頭さんがマイクを片手に歌を披露してくれる。まずは真室川音頭、そしてこの最上川舟…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

1708、雪のない雪国紀行、山居倉庫

酒田は西に堺、東に酒田といわれたほどかつて栄えた港町である。前からこの酒田は来たい町だったが、実は今回が初めての訪問であった。 江戸の昔北前船が行き来した裏日本の雄酒田は、灰色に染まった静かな景色を最上川に写し、どこか少しさびれた姿を見せていた。 いま改めて地図を広げてみると、酒田は出羽三山にも近く近辺は…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

1707、雪のない雪国紀行、加茂水族館

近年頓に人気を隠すようになった水族館がある。 山形は鶴岡にある水族館で、加茂という。私たちはこの水族館に向かった。 あつみ温泉の少し北寄りに湯野浜温泉がある。日本海に沈む夕日が美しいといわれる温泉で、夕日が落ちる時間にはマージャンをしていても、一時休戦して夕陽を見つめる、それがこの温泉に泊まる人にマナーな…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more